ホワイトニングについて

第一印象が変わるホワイトニング治療
ホワイトニングとは、専用の治療薬を用いて歯を白くする治療です。歯を削ることなく治療できるため、痛みが苦手なかたも安心してご利用いただけます。当院ではご要望やライフスタイルに応じて3種類のホワイトニング治療をご提供しており、お好みに合わせてお選びいただけます。
TROUBLE
このような場合はご相談ください
- 歯の黄ばみ・黒ずみが気になる
- 人前に立つ仕事をしている
- 歯を白くしたい
- 結婚式や面接の予定がある
- 明るい第一印象になりたい
- 市販品では白くならなかった
- きれいな口元を目指したい
- 歯科医院でしっかり治療したい
当院のホワイトニング

新しいホワイトニング「彩」をご提供
当院では患者さんにご満足いただける治療をご提供するために、オフィスホワイトニングとして「彩」と呼ばれるホワイトニングシステムを導入しております。「彩」はエナメル質の薄い日本人向けのホワイトニング治療であり、従来の治療よりもよりご満足いただける結果が得やすいのが特徴です。
ホワイトニングの種類
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングとは、歯科医院で受けられるホワイトニング治療です。歯科医院でしか扱えないホワイトニングシステムを用いて、理想の白さを追求できます。なるべく早めに変化を実感したいかたや、歯科医院に治療をお任せしたいかたにおすすめいたします。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングとは、時間や場所を選ばずできるホワイトニング治療です。処方された専用マウスピースと薬剤を用いて、ご自身のペースで美しい白さを追求できます。仕事や学業などで通院が難しいかたや、自分のペースで治療していきたいかたにおすすめいたします。
デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングとは、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを組み合わせた治療です。2つの治療のメリットを享受しながら、理想の白い歯を目指せます。歯の白さを長続きさせたいかたや、徹底的に美しい口元へと仕上げたいかたにおすすめしております。
費用
料金表
ホームホワイトニング | 44,000円 |
---|---|
追加ジェル | 22,000円 |
※表示金額は全て税込みです
お支払方法
当院では、下記のお支払方法が可能です。
- 現金
- 現金でのお支払い
- クレジットカード
- VISA/JCB/
Mastercard/など
- デンタルローン
- 低金利分割払いでの
払い
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
国税庁のホームページ
注意点・リスク・副作用
・ホワイトニングの程度の調整は困難かつ効果には個人差があり、白くなる程度の結果をお約束することはできません。
・均一な白さにならず、色むらが生じる場合があります。
・ホワイトニング効果には約6ヵ月以降で後戻りが生じることがあるため、追加ホワイトニングが望ましくなる場合があります。白さを維持するメンテナンスも大切です。
・むし歯や歯周病、着色・歯石・歯垢の沈着によってはすぐにホワイトニングができないことがあります。
・妊娠中や授乳中のかたのホワイトニングについては安全性が確立されていません。
・無カタラーゼ血症のかたにはホワイトニングができません。
・ホワイトニング治療期間には一時的に知覚過敏が生じることがあります。重度の知覚過敏のかたはホワイトニングには向いていません。
・人工歯や金属による変色歯はホワイトニングでは白くできません。
・薬物性の変色、神経を除去された歯はホワイトニング効果が出にくい場合が多いです。
・ホワイトニング中やホワイトニングしばらくは、色の濃い飲食でホワイトニング効果が落ちる場合があります。
・ホームホワイトニング用のマウスピースにより、一時的に歯ぐきに炎症が起こる場合があります。
・ホワイトニングは健康保険が効きませんので、自費診療となります。