予防・メンテナンスについて

歯とお口の健康には
予防・メンテナンスが重要
むし歯や歯周病などのトラブルが起きてから受診するよりも、定期的にメンテナンスしたほうが歯とお口の健康を守ることができます。通院回数や治療費なども抑えられるため、コスパや時間を大切にしたいかたこそ予防・メンテナンスに取り組むことをおすすめします。毎日の歯みがきと歯科医師・衛生士によるプロのケアで大切な歯を守りましょう。
TROUBLE
このような場合はご相談ください
- むし歯がないか調べたい
- 歯をクリーニングしてほしい
- 歯周病になりたくない
- 歯石を取り除いてほしい
- 歯の着色汚れを除去したい
- 口臭を予防したい
- お口を清潔に保ちたい
- 自分の歯で生涯過ごしたい
当院の予防・メンテナンス

希望によりいつも同じ歯科衛生士が
口腔ケアを実施
当院は、希望により歯科衛生士の担当制を導入しており、患者さんの歯とお口の状態に合わせた口腔ケアを行います。必要に応じて日常生活で実践できるアドバイスや歯みがきのコツなどもお伝えいたします。担当歯科衛生士の存在によって予防ケアへのモチベーションが高まり、より健康的な状態へと近づけます。

歯並びを整えることで
むし歯予防もより簡単に
予防ケアの一環として、歯並びを整えることは重要です。歯がきれいに並ぶことでブラッシングがしやすくなり、むし歯や歯周病のリスクを軽減します。また、正しい噛み合わせを維持することで歯や顎への負担を和らげ、長期的な健康をサポートします。当院では、予防を重視し、歯並びを含めた包括的なケアを提案しています。
治療内容
プロフェッショナルケア
プロフェッショナルケアとは、歯科医院で受けられるケア全般のことを指します。歯科医療のプロである歯科医師や歯科衛生士により、歯とお口の健康を長期的に維持できます。

スケーリング
歯の表面や歯と歯ぐきの境目に付着した歯垢・歯石を取り除く処置です。歯みがきでは落としきれない汚れも除去できるので、お口を清潔に保てます。

PMTC
専用の治療器具やフッ素などを用いて、歯に付着したバイオフィルムを徹底的に取り除きます。PMTCにより、細菌が再付着しにくい状態へと仕上がります。

ブラッシング指導
毎日の歯みがきを効果的に行うために、当院では歯の生えかたや歯並びに合わせたブラッシング指導を行います。日常で実践しやすい方法をお伝えします。
セルフケア
セルフケアとは、ご自身で行うケア全般のことを指します。毎日のセルフケアを適切な方法で取り組むことで、むし歯や歯周病などの歯科疾患予防が可能となります。

歯みがき
歯の健康を守るために重要なのが歯みがきです。ブラッシング指導でお伝えした方法を実践していただくことで、効果的に歯をみがくことができます。

補助清掃用具
歯間ブラシやデンタルフロスなどを使うと、歯と歯の隙間に詰まった汚れまできれいに落とせます。清掃用具の選択に迷う場合はお気軽にご相談ください。

食習慣の見直し
ながら食べや偏食などの食習慣は口腔環境や全身の健康に影響を及ぼす可能性があります。必要に応じて食習慣を含めたアドバイスをお伝えします。
歯科先進国との比較
オーラルフレイルについて

口腔機能の低下が招く
「オーラルフレイル」
加齢により歯の数が減少したり、噛む・話す・飲み込むなどの口腔機能が低下したりして、心身に影響を及ぼす状態を「オーラルフレイル」と呼びます。深刻化すると口から十分に栄養が摂れず、筋力低下や寝たきりなどの問題につながる可能性もあります。健やかな生涯を送るために、オーラルフレイル予防に取り組むことは大切です。
定期検診について

定期検診で
いつまでもあなたらしい生活を
むし歯や歯周病などのトラブルを防ぐためには、歯科医院で定期検診を受けることが大切です。セルフケアでは落としきれない歯垢・歯石が除去でき、健やかな状態を保てます。年齢を重ねても、ご自身の歯で食事や会話を楽しめるため、あなたらしい生活を送れます。まずは歯科医院に受診し、定期検診の習慣を身につけましょう。