不正咬合に関するうんちく!満載!【福井市内で出っ歯や八重歯の矯正】

【上顎前突(出っ歯) 6〜12歳頃】 スマイル博士のちょっといい歯の話L

 

どのような歯並びに対して、

いつから予防・矯正治療をスタートしたらいいのか?  その5

 

 

<その四> 混合歯列期(6〜12歳頃)の噛み合わせ
                             〜上顎前突(出っ歯)〜

 

 

長年指吸いダコができるほどおしゃぶりを続けたり
鼻で呼吸ができないと上顎前突(出っ歯)になってしまいます(図1)。

 

指しゃぶりはハビットガードなどの装置を使って
強制的に止めさせることもできますが、お子様にとって精神的な負担になり
ストレスが増加してしまう可能性があるためお薦めできません。

 

それよりも、お父さん、お母さんがお子様と一緒にいる時間を多くとり
たくさん愛情を感じさせてあげることが大切だと思います。また、お子様が喜ぶような事や
熱中できることに時間を費やしてみるのも良いでしょう。そうすることで、指しゃぶりが治ることもあります。

 

それでも上顎前突になってしまった場合は、上顎を広げる装置(SPE)を装着します(図2)。

 

前回ご紹介した装置との違いは、前歯のところにワイヤーがある点です。
装置が側方に拡大されることによって、ワイヤーが後方に引っ張られます。
その力で前歯を後ろに入れていくという方法になります。

 

矯正 出っ歯(図1)上顎前突(治療前)【出っ歯】
矯正 進行
矯正 出っ歯(図2)上顎を広げる装置(SPE)
矯正 進行
矯正 出っ歯(図3) 図1の上顎拡大後
矯正 進行
上顎が拡大できたら、
徐々に歯並びを整えてゆきます。

 

 

福井こどもの矯正へ→CLICK!

 

 

 

 

 

 

 

 

page top