不正咬合に関するうんちく!満載!【福井市内で矯正】

 【左右非対称 6〜12歳頃】 スマイル博士のちょっといい歯の話M

 

どのような歯並びに対して、

いつから予防・矯正治療をスタートしたらいいのか?  その6

 

 

<その四> 混合歯列期(6〜12歳頃)の噛み合わせ
                             〜左右非対称〜

 

 

頬杖や、姿勢が悪い事により上下の正中(真ん中)がずれる事があります(図1)。
また、噛み合わせが悪い事により、下顎がどちらかにシフトする事があります。

 

前者に対しては、まず、頬杖をしないよう指導したり、腰骨をたて姿勢を正す事が大切です。
一昔前では、しつけの厳しい父親や、おじいさんがよく言っていた事だと思います。

 

長年の言い伝えに間違いはありません。最近では、
古き良き時代の父性の厳しさが無いせいか、姿勢を正さないお子様が大変多く見受けられます。

 

左右非対称のケースでは、2つに大別することができます。

 

顎変位と顎変形です。

 

前者では下顎の位置を安定させるようなスプリント(図2※図1の患者様とは違う写真です)をおよそ6ケ月装着し
正中が合えば、噛み合わせを治す事により左右非対称を治す事ができます。
後者では下顎の形が変形していますので、矯正治療のみで治す事は困難です。

 

図1の患者様には、前回の拡大装置とスプリントにより,正中が一致しました(図3)。

 

 

矯正 左右非対称(図1)左右非対称
矯正 進行
矯正 左右非対称(図2)スプリント
矯正 進行
矯正 左右非対称(図3) 図1の拡大 下顎の位置の安定(3年4ケ月後)

 

 

福井こどもの矯正へ→CLICK!

page top